『ウルトラマンタロウ』50周年を記念し 変身アイテム「ウルトラバッジ」が電子ギミック入りで商品化! 〜”赤外線通信“ギミックで、変身シーンのなりきりを初めて実現!〜 商品説明 1973年に放送された『ウルトラマンタロウ』の50周年を記念し、主人公の東光太郎(演:篠田三郎)がウルトラマンタロウへの変身に使用するアイテム「ウルトラバッジ」をメインとしたメモリアルアイテムのセットを、大人の為のなりきりアイテム「ウルトラレプリカ」シリーズから商品化いたします。 「ウルトラバッジ」は、2019年に受注した旧商品から、すべてのパーツを完全新規設計で造形。 さらに、前回商品にはなかった”電子回路入り”での立体化をついに実現。最新の設計技術を注ぎ込み、全幅60mm×厚み8mmという極めて小さいボディ基部に、赤外線通信ユニットを内蔵しました。 ウルトラバッジは、商品に付属する「ZAT隊員バックル型サウンドユニット」と連動。 ウルトラバッジの裏側にあるボタンを押すことで赤外線が送信され、それをサウンドユニットが受信すると、サウンドユニット側からウルトラマンタロウの変身音が発動します。 ウルトラマンタロウの変身音は、劇中で描かれた3パターンを切り替えられるほか、変身後のボタン操作でタロウの掛け声や必殺技音を鳴らすことも可能です。 ウルトラバッジは造形にもこだわり、円谷プロダクション 造形部門LSS監修のもと、本体が緩くラウンドした湾曲形状も徹底再現。また、中央のクリスタルにはアクリル素材を使用します。 さらに、付属のホルダーパーツを使うことで、以前の商品では再現できなかった「腕にバッジを取り付ける」遊び方も可能に。なりきり度合いがより一層高まります。 もう1つの付属アイテム「ZAT隊員バックル型サウンドユニット」は、劇中に登場する防衛チームであるZATのエンブレムをモチーフに立体化。 サウンドユニット本体にも2つのボタンがついており、ウルトラマンタロウの主題歌・挿入歌・変身シーンBGM、ウルトラバッジが光る音やジャンプ音などの象徴的な効果音各種、各話に登場する怪獣の鳴き声など、『ウルトラマンタロウ』の作品全体を彩った様々なサウンドを鳴らして遊ぶことができます。 また、「ウルトラバッジ」との赤外線連動がスムーズに行えるよう、背面フックを使って身に着けることも可能です。 50年の時を超えて実現する「変身なりきり再現」を、ぜひその手で体験してください。 セット内容 ウルトラバッジ本体…1 ウルトラバッジ専用台座…1 ウルトラバッジ専用ホルダーパーツ…1 ZAT隊員バックル型サウンドユニット…1 商品サイズ ウルトラバッジ本体…H約105mm×W約81mm×D約19mm ウルトラバッジ専用台座…H約80mm×W約40mm×D約40mm ウルトラバッジ専用ホルダーパーツ…H約30mm×W約35mm×D約10mm ZAT隊員バックル型サウンドユニット…H約85mm×W約108mm×D約30mm 製品素材 ウルトラバッジ本体…ABS・PC・PMMA ウルトラバッジ専用台座…ABS ウルトラバッジ専用ホルダーパーツ…PC・TPU ZAT隊員バックル型サウンドユニット…ABS・PC 対象年齢 15才以上 電池 LR41×2個(付)、LR44×3個(付) 備考 お買い求めの前に:必ずお読みください。
※準備数に達し次第、ご注文の受付を終了致します。多数のご要望をいただいた場合、 準備数を調整して再度販売することがございます。 ※ご注文状況によっては、発送時期が多少前後する場合もございますので、ご了承ください。 ※本ページに掲載された商品写真・仕様は、開発中のものです。 商品仕様等は予告なく変更になる場合があります。 ※画像はイメージです。実際の商品とは多少異なる場合があります。 ※画像は試作品の為、実際の商品とは異なる場合がございます。ご了承の上、閲覧ください。 ※画像の色味は本品と多少異なる場合がございます。 ※本商品のセット内容以外は全て別売りです。 ※本商品は、日本国外で販売する可能性がございます。 ※本商品は、店頭やイベント等で販売する可能性がございます。 |
関連商品