イラストレーター菅原芳人プロデュースの菅原芳人計画初代タイガーマスク佐山聡Tシャツ フレーム柄。
<TIGER ARTS>×<菅原芳人計画> 虎年、そして初代タイガーマスク30周年にあたる今年、<菅原芳人計画>に奇蹟のラインナップ! 佐山サトル氏のオリジナルブランド<TIGER ARTS>とのコラボレーションによって生まれたミラクルアイテムが登場! 四角に切り取られたフレームの中に初代タイガーマスクの横顔が菅原氏独特のタッチで表現されています。 (C)TIGER ARTS サイズ:S・M・L・XL(メンズサイズ) 【S:身丈66 身巾49 袖丈19cm】 【M:身丈70 身巾52 袖丈20cm】 【L:身丈74 身巾55 袖丈22cm】 【XL:身丈78 身巾53 袖丈24cm】 【XXL:身丈82 身巾61 袖丈26cm】 素材:綿100% 中国製初代タイガーマスク(佐山サトル)新日本プロレスマットでデビュー、メキシコ、イギリスで活躍後、1981年4月、初代タイガーマスクとして衝撃デビュー。華麗なる空中技と変幻自在な四次元殺法、威力抜群の打撃技で、プロレス界のみならず、社会的に“タイガーマスクブーム”を巻き起こす。1983年8月電撃引退後、旧UWFに参戦、ザ・タイガー、スーパータイガーとして、より格闘技色の強いファイトを展開。その後、シューティング(プロフェッショナル修斗)を創始。 日本における総合格闘技ブームの礎を創った。また、A・猪木が設立した『UFO』で小川直也を格闘家に育てた後、“市街地型実戦武道”掣圏道(掣圏真陰流)を創始。2005年4月、“プロレスの復権”を旗頭に、真・プロレス団体『リアルジャパンプロレス』を設立。人は彼を、“世の10年先を歩く男”と呼ぶ。★主な獲得タイトル:WWFジュニアヘビー級王座、NWAジュニアヘビー級王座、UWF実力No.1等。<TIGER ARTS>1981年4月、マット界に彗星のごとく降り立ったスーパーヒーロー「タイガーマスク」。 高度なレスリングと打撃の技術、そして驚異の身体能力に裏付けされた華麗なファイトは、 「四次元殺法」と呼ばれ一大ブームを巻き起こした。だが1983年8月、人気絶頂の最中に もかかわらず電撃引退を発表。覆面を脱いだ正体、佐山聡(サトル)の名を公とし、以降は 「ザ・タイガー」や「スーパータイガー」としてリングに上がる。一方で真の強さを求めて、 総合格闘技「修斗」を創設する。 時を巻き戻して80年代。テレビのリングで軽快なステップを踏み、予測不可能な技を くり出すタイガーマスクの姿に、少年達は胸を躍らされていた。中村之洋(ユキヒロ)も その一人であったが、彼は特別、黄金色のマスクに心を奪われ、独学でマスクの製作にと りかかる。それから10年余り、中村はマスククリエイターとして評価を徐々に高めていった。 そして2003年4月のある日、中村の工房に呼び鈴が鳴る。電話主は佐山聡、その本人であった。 佐山はその頃、現代の武士道を確立すべく「掣圏道」(掣圏真陰流)を創始。 2003年9月に行う大会で、「ザ・マスク・オブ・タイガー」として自ら闘いの場に上がるため、 新たなマスクが必要となった。中村はその依頼に、培ってきた全ての技術を注ぎ込む。 その汗は同年6月にスポーツ誌を飾った。俗称「ファイト伝説」となって結実した。以降、 蘇った「初代タイガーマスク」と中村のマスクは運命を重ねていく。リングでの闘いを 映すかのように、マスクのフォルムは張りつめた緊張感を縫い、時に一閃、 大胆な変化を表し出した。武士と職人の誇り高き絆が、魂を吹き込んだブランドそれが「TIGER ARTS」である。 |