仮面ライダークウガ×YenJeans×yoccatta+PLUS ※在庫数に限りがあるため、早期に品切れになる場合もございます。 ■デニムの特徴 リアクティブデニムを使用します。 リアクティブデニムとは、環境への負荷が高いインディゴ染料を使用せず、反応染料で染めた糸で織り上げたデニム生地です。 限りなくインディゴに近い雰囲気と色味を持つ染め方をしていますので、通常のインディゴデニムとの見た目の違いはほとんどありません。 しかし、インディゴを使用していないため、糸染の段階で相当な水質汚染を防いでいます。 また、色落ちはしませんので、購入後家庭での洗濯の際も水を汚す心配がありません。 地球にやさしい未来に向けてのデニムです。 ■ デザインの特徴 脇の接ぎを無くし、着用した時の脇のごろつき感を無くすだけでなく、 パーツ数を少なくすることで裁断と縫製の工程数を減らし、生産効率を高めた「YenJeans」を代表する革新的なデザインです。 「A New Hero, A New Legend」のコンセプトを持つ正義のヒーロー「仮面ライダークウガ」と、 未来につながるデザインを提供する「YenJeans」、ファッションの知恵と技術でエシカルに取り組む「yoccatta+PLUS」のトリプルコラボレーションです。 ■サイズ 28インチから34インチ 28: ウエスト79.5 ヒップ100 わたり58.7 股上18.5 股下81.3cm 30: ウエスト84.6 ヒップ105.1 わたり61.3 股上19.8 股下81.4cm 32: ウエスト89.6 ヒップ110.2 わたり63.9 股上21.1 股下86.5cm 34: ウエスト95.6 ヒップ115.3 わたり66.4 股上21.7 股下86.6cm ■素材 綿98% ポリウレタン2% ■生産エリア 日本 【YenJeans/エン・ジーンズ】 1996年に東京でスタートしたプレミアムジーンズブランド。 岡山製の力織機によるヴィンテージデニムを使用しつつ、従来の概念に捉われないジーンズ創りを目指しました。 京友禅や奄美大島の泥染めなど、日本の伝統文化や技法、テキスタイルなどをふんだんに取り入れたばかりではなく、 人間工学に基づいた3Dシェイプのツイストジーンズ、限りなくヒップスターに見えるように腰部分に別布を付けたスーパーヒップスター、 脇接ぎをなくしパターン数を減らすことによってその生産効率を高めたフューチャージーンズなど、ユニークな視点でジーンズを発想+創造しました。 その概念に捉われない発想は海外でいち早く受け入れられ、1998年にはロンドンの2大セレクトショップ「Jones」「Browns」での販売が始まり、 その後パリの「L’eclaireur」を始めとする世界で90店舗以上の有名店で取り扱われるようになりました。 2007年に一度ブランドの幕は下ろしましたが、2017年エン・ジーンズ20周年を記念に復活を果たしました。 コンセプトは一切変えず未来に通じるTOKYOジーンズを展開していきます。 【yoccatta+/ヨカッタプラス】 世の中には、モッタイナイ素材があります。 車の廃材を再利用したバッグを提案するエシカルブランド「yoccatta TOKYO」が、 ファッション業界で、生産工程上どうしても「残って」しまう残糸や残反などを再利用するプロジェクト、それが『yoccatta+』(ヨカッタプラス)。 捨てられなくて・・・ヨカッタ! 便利で・・・ヨカッタ! 楽しくて・・・ヨカッタ! yoccattaには、色んな感謝の…ヨカッタ! が込められています。 |