バンダイ アパレル ストア|きゃらふるインナー|プレミアムバンダイ|バンダイナムコグループ公式通販サイト

【重要なお知らせ】プレミアムバンダイからの送信を装った詐欺メール(フィッシング詐欺)にご注意ください

きゃらふるインナー
きゃらふるインナーとは
きゃらふるインナーのラインナップはこちら
→
←
ママ必見!!きゃらふるインナー着用エピソードはこちら

トイレトレーニング

お着替え応援

登園応援

その他

  • トイレトレーニングに貢献!

    初めてキャラクターパンツを履いた時、何度もプリントを見ていました。おかげでトイレトレーニングも成功。今は豪華なラメ入りパンツを気に入っています!

  • お着替えがスムーズに!

    いつも着替えに時間がかかっていましたが、カッコいいキャラクターのパンツを見せたいがためにさっと服を脱いでくれるようになりました!

トイレトレーニング
  • 幼稚園にもパンツを履いて行けるように!

    漏らしてしまうかもしれないという不安から幼稚園にオムツを履いて行ってましたが、キャラクターのパンツを買ってから、かっこいいから履いて行きたい!と言い、幼稚園でもパンツを履いて行くようになり、トイトレが完了しました。

  • キャラクターパンツで外出もできました!

    外出のときはトイレが不安なのか、おむつを履きたがってグズグズしていたのに、好きなキャラクターのパンツを買ったらノリノリで履いてくれるようになった。カッコいいね!というと喜んで履いてくれるので微笑ましく、そして助かっています。

  • 自分で選んだパンツを積極的に履くように!

    子供が自分で選んだ大好きなウルトラマンのパンツなので自分から「パンツ履く!」と言って、積極的にトイレに行くようになりました。キラキラのラメでかっこいいからと、毎日着用したがります。

  • トイレに早めに行くようになりました

    トイレに行くのを我慢しがちな娘ですが、プリキュアのパンツにした事で「私はプリキュアだから!」とやる気になり、早めにトイレに行くようになりました。着替えも自分からしてくれるようになって、助かってます。

  • トイレを嫌がらなくなってきました!

    おねしょをしなくなったらマリオのパンツはけるよ、と声かけをして、寝る前にトイレに行くようになったりトイレを嫌がらなくなってきました!

  • 自分でトイレに行くようになりました!

    他のキャラクターのトレーニングパンツは沢山持っていますが、なかなか履きたがらず履いても失敗ばかりでしたが、自分の好きウルトラマンのパンツを見かけた時大興奮で、僕頑張る!と言っていました。
    お家の中で履いていると、教えてくれたり自分でトイレに行ったりします!購入して良かったです!

  • オネショしなかった朝3人で喜びました!

    夜はまだオムツで寝ていましたが、どうしても買った日に履いて寝たがり、根負けしました(オネショでシーツが汚れるのを父母ともに覚悟…)。しかしながら汚したくないと小さいながら思ったのか、オネショせず朝を迎える事が出来、感動と安堵で3人で喜びました。

  • お気に入りパンツで、おむつを卒業!

    お気に入りのパンツを履きたいという気持ちから、トイレトレーニングを張り切りすぐに紙おむつを卒業しました。お気に入りのパンツを履いているというだけで、元気になれるのだそうです。

お着替え応援
  • 親としてはたいへん助かってます

    大好きなキャラクターが大きくプリントされているのでとても喜んでいました。とても大切にしたいようで、洗濯後に自分でショーツを畳んでくれるようになりました。親としてはたいへん助かってます。

  • 着替えも自分でやりたがるようになりました

    お風呂あがりに裸で走り回っていた子が、キャラクターパンツを履きたくて、すぐ着替えるようになりました。お陰で着替えも自分でやりたがるようになりました。

  • 忙しい夜に母も助かってます

    ニックネーム:ましゅしゅ さま/お子様の年齢:4歳/お子様の性別:男の子

    お風呂あがりにいつもスッポンポンでお着替えを嫌がって逃げ回っていた息子が大好きな仮面ライダーの下着を見ると…「おきがえできる」と自分からすすんで着てくれます。忙しい夜に母も助かってます。さすが!仮面ライダー!!

  • 自分でさっさと着てくれるので大助かり

    ニックネーム:yuka さま/お子様の年齢:3歳/お子様の性別:女の子

    お風呂に入るのをしぶる娘。お気に入りのキャラクター下着を用意して「お風呂から出たら着られるよ!」と言うと、気持ちを切り替えてお風呂に入ってくれるだけでなく、自分でさっさと着てくれるので大助かりです。

  • 自主的に準備するようになりました

    ニックネーム:セナ さま/お子様の年齢:5歳/お子様の性別:男の子

    お風呂の時になかなか着替えを準備しない息子が、このパンツをもらってから、急に自主的に準備するようになりました。いつもルンルンで変身のセリフを言っています♪

  • 素早くお着替え☆先生に褒められました!

    ニックネーム:YURI さま/お子様の年齢:3歳/お子様の性別:女の子

    一目惚れしたプリキュアの下着を買ってからは、着替えたくてお風呂から出ると素早くお着替えできるように。保育園でのお着替えもお友達と盛り上がる様でやる気満々。先生にも褒められました!

  • 自分で用意してお着替えスピードアップ

    ニックネーム:おがさん さま/お子様の年齢:4歳/お子様の性別:女の子

    とても気に入っており、毎日履いています。大切にしていて、洗濯後のパンツをきちんと畳んだり、下着を自分で用意したり、お着替えスピードもアップ!幼稚園にはいて行くのを楽しみにしています。

  • パンツを買った日はすぐにお着替え

    ニックネーム:ユカリさん さま/お子様の年齢:6歳/お子様の性別:男の子

    お風呂上がりは服を着るのがいつも遅かったのですが、パンツを買った日はすぐにはいてくれました。次の日も「保育園でみんなに見せるんだ」と嬉しそうにしていました。

登園応援
  • お友達と楽しくお着替え!

    子供が幼稚園で着替えるときに友達と一緒だね〜とか可愛いね!と褒めあって喜んでいる

  • 登園が楽しくなるように!

    幼稚園は指定の制服、靴下、靴、バッグなので、パンツだけでも本人が喜ぶ物を使いたいと思っておりました。本人も喜んでいました!

  • 泣いて登園の子が、喜んでいくように!

    娘は幼稚園に行きたがらず、泣いて嫌がる事が多かったのですが、お着替えの時に、お友達にパンツを可愛いと言われたのが嬉しかったようで、喜んで行くようになりました。

  • 自分だけの秘密のアイテム!

    きゃらふるインナーを着るとテンション高めで幼稚園に行ってくれるようになりました!
    みんなからは見えないけど自分だけの秘密のアイテムみたいな感じに思うんだと思います!

  • キャラクターの力でいつもより早起き!

    ニックネーム:しお さま/お子様の年齢:4歳/お子様の性別:男の子 

    肌着を購入後、幼稚園に着ていくのがとても楽しみで、いつもより早く起きてきました。キャラクターの力はすごいですね!

  • 大好きなキャラクターパンツで涙がとまる

    ニックネーム:ちーたん さま/お子様の年齢:3歳/お子様の性別:女の子 

    保育園に行きたくないとメソメソ泣いている日も、大好きなキャラクターのパンツを準備すると、じっくり柄を眺めているうちに涙はとまり…。家を出るころには笑顔が戻っています。

  • お友達とおそろいになった日はラッキー!

    ニックネーム:ケイケイ さま/お子様の年齢:4歳/お子様の性別:男の子 

    毎日の着替えが自分からすすんでできるようになった。幼稚園のお友達とおそろいになった日はラッキーなのだ!と、確認するのを楽しみに登園するようになった。

  • 頑張らないといけない日はきゃらふるインナー

    ニックネーム:ふわふわさん さま/お子様の年齢:4歳/お子様の性別:女の子 

    運動が苦手で幼稚園に行きたくない日があった娘…。頑張らないといけない日は、必ず自分できゃらふるインナーを選んで着替えています。パワーをもらっているようで、「運動も上手になりましたよ」と先生から言われました。

その他
  • 会う人会う人に肌着を自慢!

    ニックネーム:サニー さま/お子様の年齢:3歳/お子様の性別:男の子

    肌着を見つけるやいなや、喜んで走り回り、保育園の先生やお医者さん、スーパーの店員さんなど、会う人会う人に服をめくって肌着を見せていました!

  • 1日中一緒だから幸せそうです

    ニックネーム:てんてん さま/お子様の年齢:4歳/お子様の性別:女の子

    お稽古ごとを頑張ったごほうびに大好きなキャラクター下着をプレゼント。「嬉しいー!!!大切にするー。また頑張るね。」と笑顔で話してくれました。1日中一緒だから幸せそうです。 

  • 弟に自慢したくなるお兄ちゃん

    弟が生まれお兄ちゃん感を出したい長男くん。生まれたばかりの弟に「かっこいいパンツ!僕かっこいいやろ!!」と嬉しそうにパンツを見せつけていました。(笑)

  • 自主性を伸ばしてくれます

    自主性がすごいです。自分で用意する、着替えが早くなる、一人で着替える。履いているだけで「おねえさん」感をすごく感じるようで、自慢げでかわいいです。

  • キラキラ笑顔にしてくれました

    保育園最後の学年のビックイベント、お泊り保育。いつもは「なんでもいいよ〜」の娘ですが、今回は絶対プリキュアのキラキラがいいと張り切っていました。買ってあげた時の娘のキラキラ笑顔が見れて嬉しかったです。

  • 何事もテキパキ動くようになりました

    プリキュアのキャラクターパンツを履くことで、プリキュアに変身した気になり、何事にもテキパキ動いてくれるようになりました。

  • 大嫌いな歯医者さんも泣きません

    ニックネーム:ふじみぃ さま/お子様の年齢:3歳/お子様の性別:女の子

    大きくなったらプリキュアになりたい娘は、大嫌いな歯医者さんもプリキュア下着を揃えてあげると勇気がわいてくるようで、怖くても泣きません。プリキュアに近づこうと頑張っている姿が健気でかわいいです。

  • なかなか捨てることを許してくれません(笑)

    トイトレの時はマリオのパンツが履きたくて頑張っていた思い出があります。今は体育の時にこのパンツを選んでいてかわいいです。黒の部分が色褪せてしまってもお気に入りでなかなか捨てることを許してくれません。(笑)